第2537回 卓話 ロータリー財団月間「財団月間に因んで」

担当:ロータリー財団委員長 前田賢一君

2537

講師:地区財団補助金推進委員長 草山弘道様

はじめに

1917年、アーチC,クランフ(RI会長1916~17)が「全世界的な規模で慈善・教育・その他社会奉仕の分野で、より良きことをするために基金を作ろう」と呼びかけられ、ロータリー財団が始まりました。
2017年、創立100年を迎えることを踏まえて、RIの財団管理委員会は、財団が奉仕の第2世紀に移行するための計画「未来の夢計画」を立てました。
この100年に及ばんとする期間、ロータリー財団は全世界のロータリアンから莫大な寄付を受け、「世界で良いことをしよう」の旗印のもと大きな発展を遂げてきました。
1965年から2000年の35年間で1万件のマッチング・グラントが、2000年から2004年の4年間で次の1万件、2004年から2008年で更に1万件のマッチング・グラントが授与されました。財団の本部職員は山積にされたマッチング・グラントの書類に翻弄される毎日でした。RIの理事会と財団の管理委員会は、財団のプログラムをできる限り簡素化するための対策を講じる必要があると感じ、大きな成果と長期的な持続が望めるプロジェクトを目指して、2005年2月に「未来の夢計画」を開始したのです。

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 13 火曜日 | | 例会 |

第2536回 卓話「不動産登記の必要性」

担当:丸田隆弘君

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 06 火曜日 | | 例会 |

第2535回卓話「スマートコミュニティ及び大和ハウスの取組について」

担当:吉川博宣君

講師:
柳生直彦様(大和ハウス工業㈱東京都市開発部主任)
臼井正浩様(大和ハウス工業㈱不動産事業部主任)

  

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2012N 10月 30 火曜日 | | 例会 |

第2534回 卓話「飲酒運転防止について」

金沢文明君

資料PDFはこちらから

クラブ会報・IT委員会 2012N 10月 23 火曜日 | | 例会 |

第2533­­回 移動例会

職業奉仕・親睦委員会

日 時:10月9日(火) 例会終了後 バスにて移動
見学場所:中日本高速道路(株)コミュニケーション・プラザ富士
懇親会:旬魚の蔵 かっぽう角山(かくやま)

 

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2012N 10月 16 火曜日 | | 例会 |

第2­­­5­­3­­2­­­回 卓話 米山月刊

米山奨学委員会

講師:李(リ) 燁(ヨウ)さん(ロータリー米山記念奨学生)

随行員:中山秀雄様(海老名ロータリーRI第2780地区米山学友委員)

クラブ会報・IT委員会 2012N 10月 09 火曜日 | | 例会 |

第2­­5­31­­回 卓話 ワインのあれこれ

担当:田口周介君

講師:金田 淳様
(アサヒビール㈱ 横浜統括支社 市場開拓グループ 洋酒ワイン担当 課長補佐)

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2012N 10月 02 火曜日 | | 例会 |

第2­­5­30回 卓話 クラウドコンピューティング超入門

担当:井手一幸君

 

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2012N 9月 25 火曜日 | | 例会 |

第2­­529­­回 卓話 投資環境について

担当:板井浩司君

ASEAN経済を理解するための基礎知識

クラブ会報・IT委員会 2012N 9月 18 火曜日 | | 例会 |

第2­­5­28­­回 卓話 厚木市内にあるNPO 法人の概要について

担当:新世代奉仕委員会

クラブ会報・IT委員会 2012N 9月 11 火曜日 | | 例会 |