第2884回 例会
新型コロナウイルス感染予防のため休会。
新型コロナウイルス感染予防のため休会。
第2884回例会 会長報告
1.ガバナ-事務所から
(1)中満泉さんについて
厚木ロータリークラブがスポンサーの元ロータリー財団奨学生、現国連事務次長、軍縮担当上級代表の中満泉さんが、5月12日9:44のNHKニュースで取り上げられたそうです。「NHKニュース 2020.05.12 中満泉」で検索して、「新型コロナに直面する日本にメッセージ……」でニュース画面を見ることができます。また、5月18日(月)の日本経済新聞(夕刊)第2面の「人間発見」の欄で、中満さんの「縁の下 信頼を紡ぐ①」の記事が写真入りで掲載されています。
(2)ポリオ根絶チャリティーコンサート中止について
4月5日から6月25日に延期されていた茅ヶ崎市民文化会館でのポリオ根絶チャリティーコンサートは中止になりました。
新型コロナウイルス感染予防のため休会。
第2883回例会 会長報告
1.ガバナ-事務所から
(1)「2020年ロータリーバーチャル国際大会」開催について
2020年6月6日から10日にハワイ・ホノルルで開催予定だった国際大会の中止を受けて、初めての試みとなる「2020年ロータリーバーチャル国際大会」が6月20日~26日に開催されることになりました。
参加無料ということで、詳細情報が5月に届くとのことです。
2.厚木ロータリークラブから
(1)新会員の選挙の結果について
4月30日付で、SMBC日興証券(株)厚木支店支店長 竹内貴浩様、大和ハウス工業(株)厚木支社支社長 財津高広様、学校法人緑ヶ丘学園理事長 難波有三様の3名について、皆様に選挙の通知をしましたところ、誰からも異議の申し立てがなく、入会が決定しました。例会が再開されましたら、ゲスト出席をしていただいた後、入会式を執り行います。
新型コロナウイルス感染予防のため休会。
第2882回例会 会長報告
1.ガバナ-事務所から
(1)2020-21年度青少年交換プログラム中止について
「2020-2021年度青少年交換プログラムについて、当地区としては、派遣国と安全に交換ができるようになってから交換を始めたいという方針をたて現在まで動いておりましたが、世界中で未だ新型コロナウィルス感染者が増えている状況の中、派遣学生、来日学生そして本プログラムにご協力いただくロータリアン、学校関係者、地域の方々の安全と健康を第一に考えました結果、2020-21年度の青少年交換プログラムを残念ながら「中止」とさせていただきます。」
新型コロナウイルス感染予防のため休会。