第3084回 会長の時間
会長 栗原良幸
朝晩は少し過ごし易くなりましたが、まだまだ残暑が続いています。
本日、9月度理事会の議事録を配布致しました。10月はプログラムの変更や行事が多いことから議題が沢山あります。どうぞご一読ください。
朝晩は少し過ごし易くなりましたが、まだまだ残暑が続いています。
本日、9月度理事会の議事録を配布致しました。10月はプログラムの変更や行事が多いことから議題が沢山あります。どうぞご一読ください。
先週の納涼親睦例会、畑中親睦活動委員長ありがとうございました。天気にも恵まれ、美術館のような迎賓館、美味しい食事そして晴らしい夜景を堪能することが出来ました。「ゴチバトル!」(料理の値段当てクイズ)の結果も楽しみです。
今日は会員増強月間の最後の例会ですが、引き続き新入会員のご紹介を宜しくお願いいたします。また、今週からは会員卓話が始まります。トップバッターの川畑会員、どうぞ宜しくお願いいたします。
お盆明けも厳しい残暑が続いています。ご自愛下さい。
今日は納涼親睦例会です。ご参加頂きましたご家族の皆様に感謝申し上げます。そして、企画頂きました畑中親睦委活動委員長には、今日一日宜しくお願いいたします。
一昨日の駅前清掃活動には多くの皆様にご参加頂きました。早嵜委員長・小島副委員長ありがとうございました。
先週の例会「ガバナー公式訪問」の公式行事も終わりホッとしています。
先々週の常磐クラブリーダーにる「クラブフォーラム」は欠席だったため、週報と資料を拝見いたしました。私が思うに、クラブビジョンについては「クラブが適正とする会員数に向けた増強活動」「一体感のある奉仕活動の模索」「親睦活動の更なる充実」に要約されるような気がします。常磐クラブ研修リーダーには引き続き宜しくいたします。
今日の卓話はその一丁目一番地「会員増強月間」です。西迫委員長、宜しくお願いいたします。