認証状伝達記念例会
担当:壽永純昭君
例会点鐘
今夜は51回目の認証状伝達記念例会です。お手許に第 2780地区の親子関係の図を配布しました。日本のロータ リーの中の厚木が、どんな位置にあるのかを読み取って欲 しいのです。
1961年(S36年)は5/28~6/1まで、RIの東京国際大会 が晴海国際見本市会場で開催され、5/29には天皇陛下がご臨席され、外国人7,353人、日本人16,025人、計23,378人 の登録者で戦後日本の復興を表した様です。
当時の田誠ガバナーは、第355地区において年間で、50 近くのクラブを創られました。鎌倉は90番目、秦野は99番 目で厚木クラブは103番目でした。創立時のクラブの出席 率は70%に及ばなかった様で苦労の跡が偲ばれます。当 時の歴史は、ロータリー文庫のPCにアクセスしてご覧くだ さい。大変おもしろいですよ。
田ガバナーの後は、第358地区となり、中村米平ガバ ナーでした。「ロータリーの一年の年輪は次の年の年輪の 為にあるのです。」と言う言葉を残されています。単年度一 年の重要性を知らしめられました。
例会場の変遷
創立例会は、S36年3/16に本厚木駅前の丸花食堂で開 会されました。S39年2/17に第三代保坂会長時から旧会 議所に移り、H16年6/末まで例会場をなりました。トイレ の悪臭やエレベーターが無く、天井落下事件等々の思い出 です。新会議所建設の為、39代前田会長・40代大岩会長 の時は「桃花林」を例会場として使用し、本年の小林透会 長が若き日々父上を介護されていた姿が思い出されます。 H13年11/6山本会長の時に、新会議所が完成し、この引越 しの時に「認承状紛失事件」が発生しましたが、米山尚登 新入会員が発見し落着しました。
50周年以後の厚木ロータリーの進むべき目標を定めて、 新しいロータリーに対応出来る様に勉強を重ねて頂きたい と願っております。
第2539回 会長・幹事報告
会長報告
◎ガバナー事務所より
・新会員の集い 会員相互の親睦と意見交換の会 登録のお願い
日時:2013年2月15日(金)~16日(土)(1泊2日)
15日(金)16:30 受付開始予定
16日(土)16:00 解散予定
場所:箱根ホテル小涌園
会費:10,000円
・ハイライトよねやま 152号 が出来ました。
・地区研修会 「ピンチ時自分マニュアル」 訂正版
日時:2012年12月2日(日) 開会点鐘13:00〜
場所:生涯学習センター5階第2学習室
(〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内)
第2539回週報配布
第2539回週報は こちらからダウンロードできます。
黄金井酒造株式会社が今年の新酒を蔵出ししました。
「酒蔵体験ときき酒」の会を開催中です。
黄金井酒造株式会社(代表取締役会長:黄金井一太会員・チャーターメンバー、代表取締役社長:黄金井康巳会員)では、今年の新酒「しぼりたて 盛升」を発売しました。
今秋収穫した新米を10月に仕込み醸造した初搾りの“清酒ヌーボォー”「しぼりたて」は、「今年も、醪(もろみ)の醗酵の香りをそのままに、黄金井酒造伝統の爽やかな味わいとまろやかな口当たりが楽しめる自信作になっています。」とのことです。
黄金井康巳社長と黄金井一太会長
黄金井酒造は、文政元年(1818年)10月1日創業、194周年を迎えた神奈川の老舗の造り酒屋で、厚木市内では唯一の蔵元です。酒名「盛升」(サカリマス)は、その昔、屋号を「升屋」と称したことから、升々繁盛する意をもって命名されたものです。
会員活動報告
NTT東日本-神奈川 県央支店でイベントを行いました
さる、11月10日に地域とふれあい、地域の皆様に感謝するイベントが
NTT厚木ビルで開催されました。
ぷららの「ひかりカエサル」くんも応援にかけつけました。
第2538回 卓話「RI戦略計画での広報とは」
担当:滝澤 勇君
講師:
開保津<カイホツ>昭彦様
(国際ロータリー第2780地区地区広報委員会委員・大和田園RC)
長谷川洋平様
(国際ロータリー第2780地区地区広報委員会委員長・大和RC)
今日は地区広報委員の開保津です。
この度、貴クラブ滝澤広報委員長より地区に卓話のご依頼をいただきまして、おじゃまいたしました。ご要請ありがとうございました。
厚木ロータリーさんは当6グループでは一番伝統あるクラブですし、多くのお知り合いの方もいらっしゃいます。
また、多くの分区代理やガバナー補佐を輩出されていて、私が入会した1983年以来7名の厚木ロータリーの分区代理、ガバナー補佐に多くのご指導頂いております。
そんな、伝統あるそして大ベテランの会員のいらっしゃるクラブで、今さら私がロータリーに関してご説明しなくてもご存じの方ばかりで釈迦に説法でしょうが、地区広報委員会としての役目で、しかも今年度初めて地区広報委員会に任命されたばかりで、勉強不足で大変失礼と思いますが、お許し頂ければ幸いです。
また、本日、長年地区広報に携わっている長谷川委員長(大和RC)も同行されていますので、昨日お願いして、残り10分程度で補足説明をして頂きたいと思います。
第2538回 会長・幹事報告
会長報告
◎ガバナー事務所より
・第2780地区 第二回11月28日開催「輝く女性の集い」
参考資料送付 《あらためて「ロータリー財団」活動を振り返る》
・生演奏はいかがでしょうか?
管楽器の生演奏 音楽企画・製作 j-brass
・RI第2780地区2015-16年度
地区ガバナー・ノミニー候補者告知 田中 賢三(茅ヶ崎RC) 略歴
・地区研修会 「ピンチ時自分マニュアル」
日時:2012年12月2日(日) 開会点鐘13:00〜
場所:生涯学習センター5階第2学習室 (〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内)
今日のお花 お茶・菊
壽永純昭君・黄金井康巳君
第2538回週報配布
第2538回週報は こちらからダウンロードできます。
第2537回 卓話 ロータリー財団月間「財団月間に因んで」
担当:ロータリー財団委員長 前田賢一君
講師:地区財団補助金推進委員長 草山弘道様
はじめに
1917年、アーチC,クランフ(RI会長1916~17)が「全世界的な規模で慈善・教育・その他社会奉仕の分野で、より良きことをするために基金を作ろう」と呼びかけられ、ロータリー財団が始まりました。
2017年、創立100年を迎えることを踏まえて、RIの財団管理委員会は、財団が奉仕の第2世紀に移行するための計画「未来の夢計画」を立てました。
この100年に及ばんとする期間、ロータリー財団は全世界のロータリアンから莫大な寄付を受け、「世界で良いことをしよう」の旗印のもと大きな発展を遂げてきました。
1965年から2000年の35年間で1万件のマッチング・グラントが、2000年から2004年の4年間で次の1万件、2004年から2008年で更に1万件のマッチング・グラントが授与されました。財団の本部職員は山積にされたマッチング・グラントの書類に翻弄される毎日でした。RIの理事会と財団の管理委員会は、財団のプログラムをできる限り簡素化するための対策を講じる必要があると感じ、大きな成果と長期的な持続が望めるプロジェクトを目指して、2005年2月に「未来の夢計画」を開始したのです。
第2537回 会長・幹事報告
会長報告
◎ガバナー事務所より
・国際ロータリー日本事務局
奉仕室臨時ニュースレター 第一回『クラブメールアドレス』
・[R財団月間](11月)卓話者派遣訂正について
卓話日:11月13日(火)
卓話者:開保津昭彦様 大和田園RC 地区広報委員
◎厚木市役所より
・ 「友好交流ニュースレター第14号」送付について
・ 平成24年度安心・安全なまちづくり研修会開催について(ご案内)
開催日時 :2012年11月22日(木) 午後3時から午後5時まで
会場:厚木市文化会館 小ホール
今日のお花 ひまわり
壽永純昭君
第2537回 週報配布
第2537回週報は こちらからダウンロードできます。
第2536回 会長・幹事報告
会長報告
◎ガバナー事務所より
・第2780地区 地区大会記念 親睦ゴルフ大会
ご参加のお礼
・[R財団月間](11月)卓話について
卓話日 11月13日(火)
卓話者 長谷川 洋平様 大和RC 地区広報委員長
・11月のロータリーレート 1ドル=80円
・ROTEX懇談会/来日学生の為のオリエンテーション開催について
日時:11月10日(土)
①13:00~14:00 ROTEX懇談会 ※学生のみ
②14:00~16:00 オリエンテーション
場所:第一相澤ビル
①5階
②6階
スピーチテーマ: 「日本の第一印象について」(2~3分)
・ 第2780地区 第二回「輝く女性の集い」のご案内 (再案内)
日時 :2012年11月28日(水)11:30~15:30
場所 :鎌倉パークホテル
・ 財団室NEWS 10月号
◎厚木法人会
・ 地域ふれあい講演会のご協力のお礼
今日のお花 菊
黄金井一太君
イエギク(家菊、学名 Chrysanthemum × morifolium syn. Chrysanthemum × grandiflorum Kitam.)は、キク科キク属の植物。
野生種は存在せず、中国で1500年ほど前にチョウセンノギク(C. zawadskii var. latilobum)とハイシマカンギク(C. indicum var. procumbens)を親に交配によって生まれたとされている。
秋に咲く花であるが、短日性植物で、電照などを用いた作型の分化により、周年供給されている(電照菊を参照)。食用にする「もってのほか」などの品種もある(食用菊を参照)。花言葉は「高貴」である。一般に、日本で観賞用多年草植物として発展した系統、品種群を和菊、西ヨーロッパに渡り育種されて生まれた系統、品種群を洋菊と呼ぶ。一般に洋菊のほうが丈夫である。鑑賞園芸的には和菊、生産園芸的には洋菊が中心に栽培されている。また、切花としては温室での電照栽培で周年出荷されている。バラ、カーネーションとともに生産高の多い花卉である。
wikipediaより引用
第2536回 週報配布
第2536回週報は こちらからダウンロードできます。