第2586回 会長報告
会長報告
◎ガバナー事務所 より
- 第6回新会員の集い
開催日:2014年2月14日(金)~ 15日(土)
場 所:箱根ホテル小涌園 - ・ 台風被災地伊豆大島・フィリピンへの援助協力 依頼
◎ロータリー米山奨学会 より
- ハイライトよねやま164号
会長報告
◎ガバナー事務所 より
◎ロータリー米山奨学会 より
第2586回週報はこちらからダウンロードできます。
一般に栽培されている菊は、和名をキク(キク科キク属 Dendranthema grandiflorum (Ramatuelle) Kitam.)と言い、野生のものは存在せず、中国で作出されたものが伝来したと考えられている。したがって、菊の野生種というものはない。
しかしながら、日本にはキクに似た花を咲かせるものは多数あり、野菊というのはそのような植物の総称として使われている。辞典などにはヨメナの別称と記している場合もあるが、植物図鑑等ではノギクを ヨメナの別名とは見なしていない。現在では最も身近に見られる野菊のひとつがヨメナであるが、近似種と区別するのは簡単ではなく、一般には複数種が混同さ れている。キク科の植物は日本に約350種の野生種があり、帰化種、栽培種も多い。多くのものが何々ギクの名を持ち、その中で菊らしく見えるものもかなり の属にわたって存在する。
Wikipediaより引用
講師:黄金井一太君
1 厚木RCの歴史
創立 昭和36年3月7日(創立総会が開催された日)
RI承認 昭和36年5月8日(RI理事会によって承認された日)
認証状伝達式(チャーターナイト) 昭和36年11月22日
2 加盟認証状とは
クラブがRIに加盟を認められたときは、会長、事務総長、ガバ ナーの署名のある加盟認証状が世界本部からそのクラブへ発行される。この加盟認証状は大切に保存しなけれ ばならない。
RI理事会によって、加盟を許された日からクラブはRIにおける公式の構成単位クラブとなるのであって、これは 認証状が伝達された日とは関係がない。
3 認証状伝達式とは
ガバナーは、加盟認証状に署名した後、新クラブと 参列者に感銘を与えるような厳粛な特別会合にお いて、加盟認証状をクラブに伝達する。
この式典を加盟認証状伝達式という。この式典の 後、参加者全員で加盟祝賀の宴(チャーターナイト) が行われるのが通常である。
第2585回週報はこちらからダウンロードできます。
講師:伊藤延雄様(国際RC第2780地区RC財団委員長 平塚西RC)
「地区からのお願い事項」
補助金を必要とする奉仕プロジェクトを予定されておられるクラブは8月と翌年の2月を開催予定してお ります。どちらかに必ず出席して下さい各クラブより最低1名とします。補助金セミナー出席証明書が交 付されます。有効期限は、(1ロータリー)年度だけです。
会長報告
◎ガバナー事務所 より
◎ボーイスカウト湘北地区 より
◎社会福祉法人 紅梅会 より
◎厚木法人会 より
◎厚木市役所 友好交流委員会 より
第2584回週報はこちらからダウンロードできます。