卓話「ロータリー理解推進月間」

担当:ロータリー情報委員長 山本淳一君

ロータリー情報委員長に、クラブ研修リーダーという肩書が付き「会長を補佐し…」とあります。副会長や幹事が居ながら(会長エレクトのあるクラブもある)、研修リーダーまで会長の補佐とは何であろうか、役目ばかり増える事を考えつつ、ロータリー歴29年の印象深い出来事をお話ししたいと思います。
まずロータリアンにあるまじき事をふたつ。
1.厚木RCがホストの地区協議会が神奈川工科大学で行われた。プログラムにはなかったのですが蔵並定男元RI理事に10分間お話しをしていただこうという事になりお願いした演壇に立たれた、3 ~ 4分たった頃後方席の一団が騒がしい、そのうち足で床を叩く音が始まり話を妨害した。蔵並先生は話を中断し、降壇された。すぐに山本淳正ガバナーが「ロータリアンとしてあるまじき事…」と叱正された、当然である。
2.ある地区大会の時、客席側に居たメンバー(後にガバナーをされた方)がステージに駆け寄り壇上のガバナーに大声で抗議する、という事があった。
あとひとつIMで会員増強をテーマに各クラブ1名づつ
(厚木RCは國方さん)がパネラーとして一言づつテーマ会員増強を基に話されたその中で奇想を感じたのは
○居酒屋や理美容室を利用した際マスターや主人に入会をすすめる。
○会員を推薦したメンバーにごほうびを出す。
○100人規模のクラブにしたい、他のクラブと合併も考えてみたい。
方法論としては元気があっていいのかもしれないが…更におどろいたのはガバナーエレクトが「○○セミナーで話をしてほしい」に及んだ事だった。
今日は耳ざわりなお話をさせていただいたが、弟クラブを創ろうとクラブが一丸となって動いた事。
RIプログラムにはないがクラブ独自で、ある高校の生徒を夏休みを利用して外国に行かせている事、など地味ではあるが感銘を受けたクラブやメンバーもある。
これらのその後をもう少し取材してプロジェクトXロータリー版のようなお話が出来ればとも思っております。

クラブ会報・IT委員会 2014年 2月 25日 火曜日 | | 例会