第3023回 例会「国指定重要無形民俗文化財 相模人形芝居 林座」
担当:滝澤 勇君

卓話担当の滝澤勇です。
私が生まれ、育ち、そして現在も住んでいる厚木市の林地区には、江戸時代から約200年に亘って続いている人形芝居があります。これが、国指定重要無形民俗文化財 相模人形芝居 林座です。
卓話担当の滝澤勇です。
私が生まれ、育ち、そして現在も住んでいる厚木市の林地区には、江戸時代から約200年に亘って続いている人形芝居があります。これが、国指定重要無形民俗文化財 相模人形芝居 林座です。
5月はロータリー青少年奉仕月間ということで、本日は、新世代委員会 今井銀河委員長の卓話です。4月22日に及川球技場で行われました「第10回厚木オープンふれあいティーボール大会」、主催されましたNPO法人日本ティーボール協会神奈川連盟 理事長 頼住道夫さんを講師にお招きして、ティーボールの魅力や関係する皆さんのお話を伺いたいと思います。
第3022回例会 会長報告
○ガバナー事務所 より
・ポリオプラス・ソサエティ入会に関するご案内について
○相模原おださがロータリークラブ より
・国際ロータリー加盟認証状伝達式のご案内
○ロータリー米山記念奨学会 より ・ハイライトよねやま Vol.278
クールビズへのご協力、よろしくお願いいたします。先週6日土曜日にロータリーの青少年交換学生のオリエンテーションに参加してまいりました。第2780地区から9名の、現在、高校1年生と2年生の若者がそれぞれ別の9か国に派遣されます。現在、派遣先の言葉や歴史、地理などを猛勉強中です。